休業期間 書泉と、10冊

鉄道コレクション東武鉄道10030型(11267編成)2両セットB

東武鉄道10030型(50番台)は1992年から製造された車両で、伊勢崎線・日光線等の東武本線に導入され現在普通から区間急行まで幅広く活躍する東武本線系統の主力車両となっています。
10030型と異なり車椅子スペースや補助送風機(スイープファン)の設置、冷房装置のカバーが連続式になるなどの変更がされました。
さらに雪害対策として強制パンタグラフ上昇装置の追加や屋根上の吸出式通風装置の廃止などの小改良が続けられました。
製品の11267編成は1995年に落成しされ、試験的に東武鉄道初となるシングルアーム式パンタグラフが搭載され、現在もこの姿で活躍しています。

※画像はサンプルです。実際の商品と異なる場合がございます。

別売りパーツ
Nゲージ動力ユニット TMー08R(20m級A)
※台車枠は対応していません。 ※スペーサーLを使用してください。
Nゲージ走行用パーツセット TTー04R(グレー)
型番 4543736317821-011
販売価格 4,000円(税363円)
SOLD OUT

ピックアップ

Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Top