休業期間 書泉と、10冊

鉄道アーカイブシリーズ 常磐線の車両たち 磐城篇 DVD

収録時間 94分
今回は、常磐線の水戸〜岩沼を紹介する作品です。
2007年まで常磐線の水戸まで足を延ばしていた仙台車両センターの455系やいわきまで運用のあった717系の様子。2009年まで首都圏の通勤の足として活躍を続けていた403系・415系の姿を2003年から2007年にかけて収録した映像を中心に紹介します。臨時列車として運用された583系の「水戸観梅」や団体列車の様子も収録しています。また、2013年まで「ひたち」の主力として活躍をしてきた651・E653系走行シーンも紹介します。

455系:仙台車両センター所属で水戸までの運用に就いていた映像を収録。
1日1往復運用されていた3B×3編成による9両編成の映像や仙山線色の運用なども収録。
717系:仙台車両センター所属で単独編成や455系との併結運用などを収録。
403・415系:415系は0番台からつくばエキスポの輸送力増強のため増備された700番台まで、403系と混成編成での映像や国鉄末期に増備されたステンレス車体の1500番台も混成した編成などバリエーションに富んだ編成での映像
を収録。
651系:「スーパーひたち」として活躍した姿を収録。
E653系:「フレッシュひたち」として活躍した姿を収録。
臨時列車・団体列車:583系で運転された「水戸観梅」や団体列車の様子を収録。
貨物:田端機関区のEF81を牽引機にした貨物列車も一部収録。
JR化後の車両701系の映像も一部収録。

【おことわり】
■この作品は、一部古い映像素材を編集しているため、お見苦しい点がございますことをご容赦ください。また、一部車両走行音以外の雑音を消音しているため、その箇所には音声がない場合がございます。重ねてご了承ください。■写真は一部イメージです。場所・時間が収録内容と異なる場合がございます。■本シリーズは各鉄道会社のご協力のもとに撮影しております。■撮影時の天候と機材の関係により、明暗バランスの乱れがある箇所がございます。
型番 4560292377915-011
販売価格 3,980円(税361円)
SOLD OUT

ピックアップ

Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Top