大宇宙の鉄則 「日月神示」に基づく生き方
■大宇宙の鉄則 「日月神示」に基づく生き方
私たちに、喜びと希望をもたらす教え
岡本天明が残した神示を誰もが短時間で理解できる
神人と成り永遠に栄える
神様の大歓喜は、永遠なるもの
大宇宙の鉄則を確信し、弥栄える
○弥栄とは、喜びを養っていくこと
○ミタマ磨きをして、神懸かれるように
○ムの霊界から、ウの現実界が生まれた
○悪を除くという考えは、人類共通の誤り
○善悪ともに、正しく生かし、抱き参らせよ
○神様の中に、全大宇宙は抱かれている
■始めに
本書は、1944年から1961年に掛けて書かれた「日月神示」から人の生き方に関する内容を抜粋したダイジェスト版の名言集で、『大宇宙の鉄則』として私・北川達也の視点から編集し直し世に送り出す筆です。
「日月神示」は、画家の岡本天明(1897-1963)に意図せずに文字を書くという自動書記(じどうしょき)によって、世の元の神様より降ろされた神示(ふで)とされています。
前作『未来記』では「真のミロクの世」が到来することをお伝えしましたが、本書では、その最重要となる「真のミロクの世」での生き方を示します。
本書の主な構成をお伝えします。
最初に「基本的な心の持ち方」の話から始まり、その心の持ち方に基づいて、神示独自の「キ(喜)」や「和合」といった考え方を理解していきます。
そして、「私たちと神様との付き合い方」、また「霊界と現実界との関係」などについての知識を広げていきます。
その上で、「神界や立体、大宇宙の鉄則などの考え方」を深めていきます。
さらに、悪を抱き参らせる「不二の道」を身に付けます。
これにより、悪を悪としない「真のミロクの世」を迎えることができます。
最終的に、私たちは本書を通し、「日月神示」が説く生き方を学ぶことによって、嬉し嬉しの「真のミロクの世」の「構成員」と成ることができるのです。
本書『大宇宙の鉄則』が底本としたのは、「日月神示(全)」(発行所 至恩郷)と『霊界研究論集(地震の巻のみ)』(発行所 新日本研究所)です。
また、私の審神(神意の判断)により、「日月神示」の味わいを崩さないように配慮しつつ、順番や改行位置、漢字、仮名遣い、読点・句点、濁音・半濁音などを改め、また文中での省略、最小限のリライトをしました。
引用元がわかるように、「日月神示」の文番号を( )内に記しました。
文番号のない『五十黙示録』のみ、(黙示 巻番号-帖番号)としました。
私の解釈として、適宜、4字下げの書体が異なる文章を添えてあります。
では、いよいよ、『大宇宙の鉄則』を開示する時が来ました。
■目次
生き方、知るための「十の扉」
★始めに
★第一の扉 言葉と、喜び
★第二の扉 キの道を進め
★第三の扉 天地と己、和合せよ
★第四の扉 歓喜は神なり、神は歓喜なり
★第五の扉 マツリ合え、拝み合え
★第六の扉 霊界から、現実界が生まれる
★第七の扉 神様は人の命、人は神様の器
★第八の扉 惟神の国の神懸かり
★第九の扉 大宇宙の鉄則を確信する
★第十の扉 善悪ともに、抱き参らせよ
★結び
★参考資料 「宇気比・誓の言葉」(抜粋)
★参考資料 大本と天明の神示
★参考資料 『大本神諭』と『伊都能売神諭』(抜粋)
型番 |
9784909708045-011 |
販売価格 |
1,650円(税150円)
|