Livepocket 書泉と、10冊

復刻版 昭和5年発行 鉄道旅行地図 オールカラー版

A5判・カラー32頁

昭和5年、東海道本線にはC51の引く超特急「燕」が登場。東京〜大阪間を9時間で運転した最速列車でしたが、当時、丹那トンネルは開通しておらず、御殿場線が東海道本線の一部で、国府津〜熱海間はまだ熱海線と呼ばれていた。沿線に目をやれば、湘南軌道・安部鉄道・藤相鉄道・中遠鉄道・堀之内軌道・静岡電鉄・富士身延鉄道・・・といった今はなき小さな鉄道が名を連ねている時代であった。
当時の大都市は、縦横無尽に張り巡らされた路面電車網が市内交通の要となり、現在の大手私鉄が形成される前の小さな電鉄も散見していた。
地方に目を転じれば、国鉄幹線網は完成しておらず、戦前の大事業となった丹那・清水・関門といった大トンネルさえないSL列車時代の旅へと想いをはせることが出来る。
そんな当時の様子を全国津々浦々、果ては樺太・満州・朝鮮・台湾・沖縄に至るまでの鉄道路線図で楽しめる。キラ星の如く存在する今はなき小さな鉄道を探し出し、勝手にイメージを膨らませる楽しみも、この鉄道旅行地図を手にした時の醍醐味であろう。
型番 9784901610902-011
販売価格 1,320円(税120円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Top