休業期間 書泉と、10冊

初等整数パーフェクト・マスター めざせ、数学オリンピック!

タイトル
初等整数パーフェクト・マスター めざせ、数学オリンピック!
ISBN/JAN
9784535798045
著者
編集:鈴木晋一
出版社
日本評論社
発売日
2016/05/19
商品説明
「国際数学オリンピック(IMO)」は,世界中から数学好きの高校生たちが集って,その腕を競い合うイベントですが,今年2016年で57回目を迎えます。日本選手たちのめざましい活躍ぶりが話題となることもしばしばです。そのIMOの出場選手をえらぶ大会が「日本数学オリンピック(JMO)」で,今年の参加者は3600名を超える盛況ぶりでした。 また,数学好きの中学生(と小学生)のための「日本ジュニア数学オリンピック(JJMO)」も開催されていて,今年で14回を数えました。参加者数は年々増加しており,今年は3000名を超えたそうです。 そのような若者たちが腕を磨くための参考書・問題集もいくつか出版されていますが,まだ十分ではありません。IMOで出題される問題は,「初等幾何」「初等整数」「代数」「組合せ数学」の4大分野からのものがほとんどです。しかし,いまの小中高の学校教育のなかで,これらを十分に学びオリンピックで活躍するための実力をみがくことは,ほとんど不可能といってよいでしょう。 すなわち,上記4大分野について,学校教育の範囲・レベルをはるかに超えた基礎知識と良質の問題を集成した参考書・問題集が必要とされる所以です。 本書は,長きにわたってJMOとJJMOに携わり,現在は数学オリンピック財団の理事長を務める著者が,長年の経験を踏まえて,「初等整数」の腕を磨くために作成した参考書・問題集です。 同じ著者による『平面幾何パーフェクト・マスター ??めざせ,数学オリンピック』とともに,高校生・中学生の数学の力をアップさせることに必ず役立つことと確信します。目次第1章 自然数・整数第2章 数学的帰納法の原理第3章 除法の定理第4章 公約数・最大公約数第5章 公倍数・最小公倍数第6章 ディオファントス方程式第7章 素数第8章 素因数分解の一意性第9章 平方数第10章 同値関係による類別第11章 Zの類別…mを法とする剰余類…第12章 合同式の基本性質第13章 1次の合同式第14章 連立1次合同式第15章 フェルマーの小定理第16章 オイラーの定理練習問題の解答
型番 9784535798045-011
販売価格 2,420円(税220円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Top