休業期間 書泉と、10冊

紅葉の黒部峡谷トロッコ電車運転席展望 宇奈月⇔欅平(往復) 4K ブル-レイ

収録時間 約173分+映像特典約43分
黒部峡谷鉄道は富山県の宇奈月駅から欅平駅を結ぶ、全長20.1kmの鉄道路線です。
1937年、日本電力の専用軌道として全線開通しました。その後、1971年に黒部峡谷鉄道として営業運転
を開始。日本国内では数少ない軌間762mmの特殊狭軌(ナローゲージ)となっています。
標高差375mを黒部川沿いに走っていく列車は“トロッコ電車”の愛称で親しまれ、日本一深いV字峡谷と
いわれる黒部峡谷を車窓から間近に見ることができます。
今回は宇奈月駅から終点の欅平駅までの往復展望映像をノンストップで収録。そのほか、客車より見え
る風景も収録しました。紅葉の中を走る、大自然の風景をお楽しみ下さい。



■撮影日/2019年11月13日(水) 晴れ

■区間/宇奈月(10時03分発) ⇒ 欅平(11時21分着) ■牽引車両形式/EDV36+EDV37

■区間/欅平(11時46分発) ⇒ 宇奈月(13時04分着) ■牽引車両形式/EDV37+EDV36

【収録内容】
宇奈月から欅平までの往復展望映像のほか、様々な紅葉シーンを収録。

【停車駅】
宇奈月(うなづき) - 柳橋(やなぎばし) - 森石(もりいし) - 黒薙(くろなぎ) - 笹平(ささだいら) - 出平(だ
しだいら) -猫又(ねこまた) - 鐘釣(かねつり) - 小屋平(こやだいら) - 欅平(けやきだいら)



■本作品は4Kで撮影された映像をブルーレイ規格にて記録しております。
■4Kは30P規格での撮影のため、車窓の一部に残像を感じることがあります。
■写真は一部イメージです。場所・時間が収録内容と異なる場合がございます
■本シリーズは各鉄道会社のご協力のもとに撮影しております
■喚呼および走行音、車内音で一部差し替え等している場合がございます
■撮影時の天候と機材の関係により、明暗バランスの乱れがある箇所がございます
■運転室内のノイズ音、正面ガラスの写り込み、汚れ、すれ違い時の振動や反射等による映像の映り
こみ、水滴などがある場合がございますが、臨場感を損なわないよう、そのままの状態で収録しております。
※この「ブルーレイディスク」は、映像と音声を高密度に記録したディスクです。ブルーレイディスク(BD-RO
M/BD-Video)対応のプレーヤーで再生してください。
型番 4560292379513-011
販売価格 4,950円(税450円)
SOLD OUT

ピックアップ

Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Top